2020年も終わるねぇ

ドールチェアーンドガッパーナ〜。最近、聴きました。年々、流行に疎くなるねぇ〜。

 

2020年は、コロナのせいで、一瞬で終わった感じだった。ワクチンが使えるようになり、収束するのは春過ぎになるのかな?。でも、その後、オリンピックやったら、変異種とか入ってきて、また大変になるのかな?。憂鬱な日々は続きそうだ。

 

ゲーム開発の方は、今冬は、UE4とUnityを併行して進める方向で考えている。iOSアプリ開発のため、MacBookAirの最新のを買おうかとも思っているけど、なかなか貯金が貯まらないのよねー。M1じゃなく、M2とかすぐ出ちゃいそうな感じもあるし、買うタイミングを見計らってだな。

 

やはり、個人開発だと、収益的な成功を考えるとスマフォアプリを作る必要があるし、となると、Unityの方で開発がベター。UE4も進めるけど、UE5が、すぐ出ちゃいそうだな。

 

開発は、やる気が停滞中なので、2021年初頭は、ゲームをもっと遊ぶようにしてみようと思っている。PS4買ったのに、FF7Rも中途半端なまま放置しているし、色々買ったソフトも積みゲーになっているし。

 

substanceも積んだまま触っていなかったら、すでに、2021版がsteamに。。。やらないとなぁ〜。

 

ということで、やり残したことが多すぎる一年だった。

 

2021年は、、、とりあえず、コロナ収束しろっ、バカヤロウこの野郎っ。 by北野武

今年の秋はUE4ぉぉぉぉぉ

さて、夏なのか、秋なのか微妙な季節となりましたが、私は継続してUE4のお勉強中。

 

1ヶ月以上かかって、ようやく、「極め本」というUE4の教科書本?らしいものをやり終えました。付録のPDFも含めると700ページ以上あったらしい。

 

f:id:y_natuyasumi:20200907122557p:plain

 

追加で、タイトル画面からゲームメイン画面へのフェードアウト・インを実装したり、起動時のゲーム画面の解像度や、ウインドウモードの設定なども独自にお勉強しましたん。

 

この書籍の出版が2015年?で、扱っているUE4のバージョンが古いため、自分が現在使用している(ver4.25.1)だと、いろいろと問題が出て、大変だった。。。ま、バージョンの差異による問題じゃない問題の方が多かったけど。うーん、最初にやる本としてはオススメしない、かな。

 

で、今後は、よりブループリントに慣れたいので、秋もUE4の学習を進めたいと思っとる。梨を食いながら、UE4ぉぉぉぉぉ。

 

極め本が、もう少し早く完了できたら、「ぷちコン」出したかったけど、次回に持ち越し。

 

以上。

 

 

 

今年の夏休みの宿題は?

約3ヶ月ぶりのブログでございます。お久しぶりーーーふ。。。

 

ということで、ここ3ヶ月にやっていたこと。開発環境の構築でーす。

 

メインの開発環境(PC)を、Windows10に移して(これ書いているのは、今まで通りMacBookProだけど)、UE4も、ちゃんと動くようになったぜーーー。

 

あと、steamのサマーセールでsubstance 2本買ったし、Amazonのセールで、開発関連のkindle本も6冊買ったゼーーー。

 

金使いすぎだゼーー。最後に、ゲーミングチェア(初期不良当てた・・・)とモニターアーム(さっき受け取って設置した)購入して、うちドメーーー。

 

もう、貯めていた資金がゼロダーーー(給付金も使い切った)。

 

iOSアプリ開発は、いつの日か?Mac mini買うまでお預け。。。

 

最近は、今までの環境では動かなかったUE4から学習してる。「プチこん」出せたらいいなと思うが、どうだろう?Tシャツ欲しいなぁ。

 

今年の夏休みの宿題は、UE4。プラス、余裕があれば、SubstanceDesigner、SubstancePainterを使えるようにすること、に決定。

 

本日、環境構築が完了したので、8月は、開発ざんまいなのだーーー。

 

まだ、STAY HOMEが正解だと個人的には思うので、みんな、家でUE4でもUnityでも学習して開発を楽しめばいいのにね〜。

 

以上。

STAY HOME 雑談 2020/04/30

この前、hatenablogから、1ヶ月ブログ更新してねーぞ!と言う内容のメールが来ていたので、今回も雑談ブログだけど書いてみる。雑談だと、愚痴とかが多くなるからあまり書きたくないけど、、、近況記録として。

 

PS4+FF7R

4/10に無事に来たんだけど、ヤマト運輸で非対面で受け取り(玄関前に置いてもらった)、ダンボールにアルコールのスプレーをかけたり、キッチン用手袋をしてダンボールを剥がして捨てたり、荷物を受け取るだけで今は大変。。。アルコールスプレーも空中にやりすぎるとかえって気持ち悪くなって、ダメだな。FF7Rは、少しずつプレーしているが、今だにプレー時間は6時間程度。3章やっているところ。

 

:マスク

最近は、キッチペーパーマスクを自分で作っているのだが、アイリスオーヤマの通販では、この前、買えた。シャープのは、、、117倍じゃあ当たらねーわな。そもそも、応募するだけで大変すぎ。0:00過ぎてから2:30くらいまで、何度、応募ボタン押しても応募完了ページが出て来ず、一旦寝て、11:00くらいにチャレンジしてもダメで、メールアドレス別のにして3回くらいやったら応募完了ぺージが出て、応募はできた。が、シャープの公式のツイッターを見ていたら、応募完了ページに遷移していなくても応募が完了しているらしく、二重に応募しちゃった?みたいで。。。この状態だと、そもそも応募無効にされているのか?どうかもわからず、もういいやと諦めた。また、手縫いでキッチンペーパーマスク作るわ。クリエーターたるもの、「ないものは自分で作る」精神じゃ。ちなみに、アベノマスクは届いていない。届いても、ゴムだけ外して自作マスクにつけることになるだろう。

 

iMac

開発環境を整えたい。給付金使って、iMacかなと思っているが、パワーのあるWinPCならUE4も快適に動かせるから、、、でも、MacないとiOSアプリリリースできないし、Mac miniとWinPC両方だと資金が微妙に足りず、買えないしなぁ〜と、悩み中。結局、iMacかな。23inchのiMacが出る噂があるので、値段も少し安くなって、スペックも上がってくれないかな〜。現在のiMacだと27inchのものじゃないと自分でメモリ増設できないのがなぁ〜23inchで増設できるようにしてほしいが、無理かなぁ〜。快適な環境で開発できるようになりたいわ〜。

 

ということで、今は黙って家でPS4(FF7R)でもやってましょっ。PSStoreでGWセールで50%OFFになっているゲームあるからいくつか買うし。

 

STAY HOME

 

とにかく、早くコロナがおさまりますよーに(お祈り)。

 

以上。

雑談 2020/03/28

毎日、コロナのニュースを見てまわる日々が1ヶ月ほど続いている今日この頃。夏休みの宿題(作業)が全く進まないのだが、しょうがないよね。自分の住んでいるところの近くでコロナ陽性者が出たということになれば、出来るだけ情報を探り、身を守るための行動をしなくてはいけないんだから。まあ、この国は終わっているな〜まるで国そのものがブラック企業じゃねーか、と思うニュースばかりなんで、見るのやめた方がいいんだけどね〜。

 

そういえば、「家でプレステでもしてろ」と言っている国もあるようだが、プレステ持ってないんだよねー。テレビにつなぐゲーム機は、PS2(もう壊れている)までしか買ってないのかな?・・・記憶をたどると。


ここ数年は、PSVita3dsPSPのような携帯型ゲーム機では、少しゲームしてたけど、VitaでFFXやったの2013~2015年くらいだから、5~7年くらいゲーム機でやってないな。スマフォのゲームばかり。といっても継続してやっていたのは、ドッカンバトルのみ。でも、それももう、ログインゲームと化している。

 

ということで、

 

モチベーション向上やストレス解消、作成している(&する予定)のゲーム開発の参考にもなるし、Switchでどうぶつの森もいいけど、今、本体も買えないようだし(liteは買えるけど)、PS4買おうかなと考えていたところ、FF7Reパックが、本体と同額で売っている(PlayStation 4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack(HDD:500GB) ¥29,980(¥32,978税込))のを目にして、ポチってしまった〜。さらに、3/31までPSStoreで半額セールで買えるゲーム(DQH2)があったので、それもポチってしまった。PS4だと、プレー中のゲームを録画できるようなので、録画した動画を、PCに持って来て、スロー再生してエフェクトとか研究するのに使えそうだ。やったね!。

 

iOSアプリ開発
以前のブログで書いたが、3/27までで、私の開発環境ではリリース用のiOSアプリの開発が出来なくなる予定だったのだが、コロナの影響か?6/30までに延びた模様。3ヶ月延びただけだけど、ありがたい。それまでに、出せるかはわからんけど。

 

ということで、開発は全然進んでいないけれど、モチベーションアップさせる為に、PS4で遊ぶぜー。4/10まで届かないけど。

 

以上。

 

剣の軌跡いろいろ

さて、、、何やってたんだっけ。。。そうそう、剣等の軌跡をどういう形で実装しようか?いろいろやっていたんだった。

 

スクリプトで軌跡用メッシュを動的に生成するタイプ

 

ググって出てきた、かめくめさんという方のブログで紹介されている方法。

f:id:y_natuyasumi:20200303194606p:plain

 

MeleeWeaponTrailというアセット。

f:id:y_natuyasumi:20200303194708p:plain

 

どちらも、ほぼ同じ印象。シンプルに軌跡をつけたい場合は、これらを使えば問題ないだろう。テクスチャは自前で調整すると思うけど。

 

Shurikenで作成した軌跡+エフェクト

 

f:id:y_natuyasumi:20200303195527p:plain

 

こちらは、炎とか氷とか、エフェクトとして派手めに軌跡を作成したい場合に使うことになりそう。こちらも、テクスチャ(マテリアル)の調整は必要。

 

Shurikenなんだけど、Meshで固定のエフェクト(軌跡)を描画する方法

 

f:id:y_natuyasumi:20200303195834p:plain

こちらは、メッシュに、自前で用意した軌跡のテクスチャを貼って、剣を振ったタイミングで描画する手法。これだと、他の方法とは違って、剣の軌跡を動的に生成するわけではないので、モーションに合わせて一太刀ごとにShurikenオブジェクトを作成したり、角度の調整だけスクリプトの方でコントロールしたりすることになるかなと思う。剣の軌跡とは関係なく、綺麗な曲線の軌跡を表示できるので、見た目を思い通りにしたいならベターな手法だろう。面倒くさいけど。

 

ということで、それぞれ、目的に応じて使い分けていくことになるだろう。テクスチャやシェーダーの自作&調整、モーションの調整等、ブラッシュアップをどこまで出来るかがクオリティの差になりそうだな。

 

うーん、当初の2月、3月の予定が世の中がゴタゴタしすぎて、全部吹き飛んだので、仕切り直す必要がある。とりあえず、テクスチャの作成方法忘れまくっていたので、いろいろ思い出すために、作っているところ。

 

f:id:y_natuyasumi:20200303212339p:plain

テクスチャ作成練習中

 しっかし、嫌になっちゃうねぇー。いろいろなニュースや記事を見るたびに毎日、ストレスMAXになっちゃうと、クリエイティブな作業ってできなくなるんだよなぁ。俺だけかもしれないけど。。。

 

シェーダーいろいろ

さて、最近は、シェーダー学習中。

 

前に購入した書籍だとサーフェスシェーダーに関して扱っていないようだったので、先にネット上にあるシェーダー関連記事で学習。

 

f:id:y_natuyasumi:20200216175537p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216175604p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216175627p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216175654p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216175720p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216175746p:plain

雪シェーダー適用前

f:id:y_natuyasumi:20200216175821p:plain

雪シェーダー適用後

f:id:y_natuyasumi:20200216175853p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216175914p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216175934p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216180109p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216180134p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216180154p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216180218p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216180243p:plain

cull off

f:id:y_natuyasumi:20200216180315p:plain

toon

f:id:y_natuyasumi:20200216180342p:plain

VertexColor

f:id:y_natuyasumi:20200216180410p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216180448p:plain

Dissolve

f:id:y_natuyasumi:20200216180549p:plain

cutout

f:id:y_natuyasumi:20200216180625p:plain

point

f:id:y_natuyasumi:20200216180653p:plain

spike

f:id:y_natuyasumi:20200216180720p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216180738p:plain

f:id:y_natuyasumi:20200216180801p:plain

DepthDraw

f:id:y_natuyasumi:20200216180828p:plain

Stencilうまくいかず

f:id:y_natuyasumi:20200216180903p:plain

キャラとブロックのシェーダー逆にしたり、いくつか修正したらうまくいった

f:id:y_natuyasumi:20200216181021p:plain

ランバートシェーディング

f:id:y_natuyasumi:20200216181047p:plain

フォンシェーディング

f:id:y_natuyasumi:20200216181107p:plain

モノトーン

f:id:y_natuyasumi:20200216181124p:plain

セピア

f:id:y_natuyasumi:20200216181146p:plain

ワイプエフェクト。これも記事通りだとうまくいかず。修正してうまくいった。

f:id:y_natuyasumi:20200216181244p:plain

スクリプトからフラットシェーディングに変更

ということで、いろいろ勉強中。

上記は、おもちゃラボさんの記事で学習した内容だが、一部、記事通りにしてもうまくいかないものがあったので、どう修正すればいいのか?自分で考えてうまくいくように修正したので、良い勉強になった。が、これは使えるなぁと思うものとそうでもないものが半々くらいかな。

 

f:id:y_natuyasumi:20200216182143p:plain

Trail

で、シェーダー以外にもTrailのテストもしているのだが、テスト確認することが難しいというか、なんか違うなぁと調整がいまいちできないので、アセットのモデル&モーションではなく、自前でモデルとモーションを先に作成しないとな、と思っているところ。結論として、Shurikenを使用するか、メッシュで制御するか、の2択かなと思ってはいるのだが、Trailでもそれなりにいけないか?と検証中。いろいろググると、x-trail等のアセットでもイマイチという声が多い。まあ、色々試してみてだな。

 

よし、ということで、今日は「麒麟がくる」だぁー。楽しみ。